旅と鉄の盲腸 > 戯れ言集> 震災・忘れないでください。 > 阪神大震災・ドキュメント(1)
鉄道や交通を巡る出来事 | |
平成7年1月17日 | |
5:46 |
阪神大震災発生 鉄道は神戸地区のみならず関西圏全線と、北陸・山陰各線で一時運転見合わせ 各地の震度は以下のとおり(主要なもの) 【震度6】神戸(1/20震度7に修正)・洲本 【震度5】彦根・京都・豊岡 【震度4】岐阜・福井・敦賀・四日市・津・上野・大阪・奈良・舞鶴・和歌山・姫路・鳥取・津山・岡山・福山・呉・徳島・高松・多度津・高知 【震度3】名古屋・尾鷲・潮岬・室戸岬・米子・松江・広島・松山 |
5:49 | JR四国は震災当時運転中だった列車合計12本を最寄りで停車させるため、CTCを操作し、四国島内の信号を一斉に赤表示 |
10:00 までに |
近鉄・京阪は一部区間を除き運転再開 のちに運転見合わせ区間も順次運転再開へ |
11:00 までに |
南海 空港線を除き運転を再開 |
13:15 | 関西空港連絡橋上(関西空港−りんくうタウン間)を走行中地震に遭遇し、停車していた南海の急行電車が、およそ7時間ぶりにりんくうタウン駅に移動 |
14:24 | 南海空港線運転再開(南海は全線再開) |
14:30 までに |
大阪市営地下鉄が御堂筋線中津−江坂間を除き運転再開 |
14:55 | JR関西空港線 日根野−関西空港間で普通電車による折り返し運転開始 |
19:20 | 阪急宝塚線 梅田−池田間で折り返し運転開始 普通列車のみ |
19:30 | 大阪市営地下鉄御堂筋線 中津−新大阪間で運転を再開 |
20:00 までに |
JR各線 安全確認後、午後から順次運転を再開。この時間までに、阪和線・大和路線・大阪環状線・北陸本線で運転を再開 阪急京都線 千里線 嵐山線でこの時間までに全線で運転再開(普通列車のみ 翌日から平常ダイヤに) |
20:20 | 阪急 箕面線運転再開 |
1月18日 | |
4:49 | 阪神本線が梅田−甲子園間で始発から運転再開(特急を除いた種別で運転) |
5:17 |
阪急神戸線 普通電車のみで梅田−西宮北口間運転再開 阪急宝塚線 普通電車のみで池田−雲雀丘花屋敷間運転再開 |
8:00 | 神戸市営バスが須磨・垂水両地区9路線で一部運転を再開 |
15:30 | 神戸市営地下鉄 西神中央−板宿間で運転再開(ただし名谷−西神中央間は単線運転) |
18:30 | 山陽電鉄 山陽明石−山陽姫路間で普通のみ約30分間隔で運転再開 |
この日 | 運転再開した路線は上記のほかに JR山陽新幹線 姫路−岡山間 JR東海道本線 尼崎以東 JR山陽本線 西明石以西 JR福知山線 塚口以南及び広野以北 阪神西大阪線 全線 大阪市営地下鉄御堂筋線 江坂−新大阪間(全通)、ニュートラム全線(大阪市交は全線再開) 北大阪急行 全線 大阪モノレール 全線 山陽電鉄網干線 全線 阪急伊丹駅では被災した車両の撤去作業を開始 |
1月19日 | |
5:00 |
JR東海道線 尼崎−甲子園口間で運転再開(複線・普通電車のみの折り返し) 阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷−宝塚間で運転再開 宝塚線全通 |
10:50 | 神戸市営バス 神戸市灘・中央両区で一部バスの運行を開始 |
12:30 | 神戸電鉄 鈴蘭台−三田間など4区間で試運転開始 |
15:07 | 神戸電鉄 鈴蘭台−粟生間で普通列車のみ運転再開、続いて有馬線・三田線鈴蘭台−三田間、公園都市線でも再開 |
17:50 | 阪急 崩壊した伊丹線伊丹駅で、被災車両の撤去が完了 |
この日 | 運転再開した路線は上記のほかに JR福知山線 宝塚−広野間 |
1月20日 | |
1:00頃 | 阪急 宝塚南口駅付近で脱線した車両(6両編成)のつり上げ作業始まる |
8:00頃 | 阪急 不通のJR福知山線からの振り替え客で乗客が普段の3倍に。梅田方面行きは輸送が追いつかず積み残し客がホームに溢れる |
13:00 | JR東海道新幹線 京都−名古屋で運転再開 |
この日 | 北神急行 全線(ただし単線運転)で運転再開。これにより、大阪梅田−宝塚のりかえ−三田−谷上−新神戸というう回ルートが成立、利用者が殺到、神戸電鉄を中心に大混雑 |
1月21日 | |
始発 から |
阪急伊丹線 塚口−新伊丹間で折り返し運転再開 |
この日 | JR福知山線 塚口−宝塚間で運転再開 福知山線全通 これにより、JRでも大阪−福知山−和田山−姫路及び大阪−谷川−加古川というJR独自の東西う回ルートが成立、振り替え輸送が開始される。こちらも利用客が集中し、播但線では200%の混雑率 う回ルートにかかる乗車特例はこちら |
1月23日 | |
6:30 | 阪急今津(北)線 西宮北口−門戸厄神間で単線による折り返し運転開始 |
6:39 | 阪急神戸線 急行電車の運転開始 |
17:04 | 阪急今津(南)線 西宮北口−今津間で運転再開 |
この日 | JR山陽本線須磨−西明石間 複線で運転再開 阪神 不通区間で列車代行バス運転開始 阪神間3路線では一番早いバス代行。しかし交通渋滞がひどく大阪−神戸間の所要時間は5〜8時間 JR西日本 この日から新大阪−姫路間(福知山・播但線経由)で直通快速1往復の運転を開始 同時に和田山−姫路間ノンストップの「ノンストップ快速」も5往復半運行 |